現場レポート

  • 2022.11.18

    大阪府大阪狭山市 O様邸 屋根・外壁塗装工事 開口部と取り合い部のコーキング打設

    大阪府大阪狭山市 O様邸 屋根・外壁塗装工事 開口部と取り合い部のコーキング打設

    大阪府大阪狭山市のO様邸にて、引き続き屋根・外壁塗装工事で行った作業をご紹介します。   本日は開口部と取り合い部のコーキング打設作業をお伝えします。   これからお住まいのメンテナンス工事をお考えの方はこちらの「住宅工事が初めての方へ」をご覧ください。 &n・・・

  • 2022.11.11

    遮熱塗料のアレスクールSiを使用して屋根塗装を行いました!大阪狭山市O様邸

    大阪府大阪狭山市 O様邸 屋根・外壁塗装工事 屋根の中塗り〜上塗り 関西ペイント アレスクールSi

    大阪府大阪狭山市のO様邸にて、引き続き屋根・外壁塗装工事で行った作業をご紹介します。   本日は屋根の中塗り〜上塗り作業をお伝えします!   O様邸の屋根は遮熱塗装で行いました。遮熱塗装についてはこちらの「屋根塗装で遮熱塗料を選ぶメリット・デメリットは?」をご・・・

  • 2022.11.10

    触れないほど暑くなる屋根、遮熱塗装の効果とは?大阪狭山市O様邸の屋根・外壁塗装工事

    大阪府大阪狭山市 O様邸 屋根・外壁塗装工事 遮熱塗装の効果とは?

    大阪府大阪狭山市のO様邸にて、引き続き屋根・外壁塗装工事で行った作業をご紹介します。   本日は遮熱塗装の効果についてお伝えします!   前回の現場レポートはこちらの「大阪府大阪狭山市 O様邸 屋根・外壁塗装工事 屋根のタスペーサー取り付けと下塗り作業」をご覧・・・

  • 2022.11.9

    屋根のタスペーサー取り付けと下塗り作業を行いました。大阪狭山市O様邸

    大阪府大阪狭山市 O様邸 屋根・外壁塗装工事 屋根のタスペーサー取り付けと下塗り作業

    大阪府大阪狭山市O様邸の屋根・外壁塗装工事にて、本日は屋根のタスペーサー取り付けと下塗り作業をお伝えします!   これから屋根塗装をお考えの方はこちらの「これから屋根塗装をご検討中の方が知っておきたい下地処理と下塗りの重要性」もご参考にしてください!   【・・・

  • 2022.11.5

    剥き出しになっていた屋外配線にカバーの設置を行いました!大阪狭山市O様邸

    大阪府大阪狭山市 O様邸 屋根・外壁塗装工事 配線カバー取り付け〜シーリング処理

    大阪府大阪狭山市のO様邸にて、引き続き屋根・外壁塗装工事で行った作業をご紹介します。   本日は配線カバーの取り付けとシーリング処理の作業をお伝えします!   塗装前は下地処理がとても重要です。塗装の耐久性に関わってきますから、作業前にしっかり下地を整えておき・・・

  • 2022.11.4

    大阪府大阪狭山市 O様邸 屋根・外壁塗装工事 屋根板金のシーリング補修

    大阪府大阪狭山市 O様邸 屋根・外壁塗装工事 屋根板金のシーリング補修

    大阪府大阪狭山市のO様邸にて、引き続き屋根・外壁塗装工事で行った作業をご紹介します。   本日は屋根板金のシーリング補修をお伝えします!   屋根板金は風に飛ばされてしまうなどトラブルも多い場所です。被害が起きてしまってからでは遅いですから、定期的に状態を確認・・・

  • 2022.11.3

    モルタル外壁はクラックに注意!塗装前の補修作業、大阪狭山市O様邸

    大阪府大阪狭山市 O様邸 屋根・外壁塗装工事 モルタル外壁はクラックに注意!

    大阪府大阪狭山市のO様邸にて、引き続き屋根・外壁塗装工事で行った作業をご紹介します。   本日は外壁のクラック補修をお伝えします!   【クラックってなに?】 外壁を見たらヒビが入っている、ということはありませんか? このヒビのことを建築用語ではクラック・・・

  • 2022.10.29

    屋根塗装前に破風板の補修工事を行いました!大阪狭山市 O様邸

    大阪府大阪狭山市 O様邸 屋根・外壁塗装工事 破風板の補修

    大阪府大阪狭山市のO様邸にて、引き続き屋根・外壁塗装工事をお伝えします。   本日は破風板の補修作業です!   【破風板とは?】 破風板とは屋根の側面の板のことで、ケラバ側を破風板と呼びます。軒先側は鼻隠しと呼びますが、破風板と統一して呼ぶこともあります。・・・

  • 2022.10.27

    棟板金のビス打ちとシール処理とスレート補修を行いました。大阪狭山市O様邸

    大阪府大阪狭山市 O様邸 屋根・外壁塗装工事 棟板金補修 ビス打ち込み〜シール処理

    大阪府大阪狭山市のO様邸にて、引き続き屋根・外壁塗装工事をお伝えします。   本日は棟板金の補修をご紹介します!   前回の現場レポートはこちらの「大阪府大阪狭山市 O様邸 屋根・外壁塗装工事 雨樋の清掃はこまめに行いましょう!」をご覧ください。  ・・・

  • 2022.10.23

    雨樋の清掃はこまめに行いましょう!大阪狭山市O様邸の屋根・外壁塗装工事

    大阪府大阪狭山市 O様邸 屋根・外壁塗装工事 雨樋の清掃はこまめに行いましょう!

    大阪府大阪狭山市のO様邸にて、引き続き屋根・外壁塗装工事で行った作業をご紹介します!   本日は雨樋の清掃作業です!   屋根の劣化症状についてはこちらの「気がつきにくい屋根の劣化症状とは?定期的に点検をしましょう!」をご覧ください。   【軒樋や・・・

豊富な経験と国家資格を持った技術者が
責任をもって対応します!

  • 一級塗装技能士

    国家資格一級塗装技能士

  • 一級建築施工管理技士

    国家資格一級建築施工管理技士

  • 雨漏り鑑定士

    雨漏り鑑定士
    社)雨漏り鑑定士協会

  • 監理技術者

    国土交通大臣指定資格者証交付機関
    財)建設業技術者センター監理技術者

  • 外壁仕上一級技能者

    外壁仕上一級技能者
    日本外壁仕上業協同組合連合会

  • 外壁仕上基幹技能者

    外壁仕上基幹技能者
    日本外壁仕上業協同組合連合会

  • 外装劣化診断士

    外装劣化診断士
    社)住宅保全推進協会

  • 一般建築物石綿含有建材調査者

    一般建築物石綿含有建材調査者
    財)日本環境衛生センター

  • 外装劣化診断士

    外装劣化診断士
    社)住宅保全推進協会

  • マンション改修塗装技能士

    マンション改修塗装技能士1級
    社)マンション改修技能者育成協会

  • 雨漏り鑑定士認定登録証

    雨漏り鑑定士認定登録証
    社)雨漏り鑑定士協会