-
2025.1.16
大阪府堺市|塗膜剥離を防ぐ下塗り工程
大阪府堺市 S様邸 外壁塗装工事の続きをご紹介いたします。 本日は外壁塗装の下塗り工程をレポートします! 下塗りはなんのため? 外壁のように大きな範囲を塗装するときは下塗りが欠かせません。 なぜ下塗りが欠かせないかというと、建物の動きに追従している必要があるからです。 下塗・・・
-
2025.1.15
欠損したモルタル外壁の補修を行いました!|大阪府堺市
大阪府堺市 S様邸 外壁塗装工事の続きをご紹介いたします。 本日はモルタル外壁の欠損部の補修をレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「大阪府堺市|高圧洗浄で外壁の汚れを洗い流しました!」をご覧ください。 モルタル外壁欠損部の補修 外壁が欠損しているところがありました・・・
-
2025.1.14
大阪府堺市|高圧洗浄で外壁の汚れを洗い流しました!
大阪府堺市のS様より外壁塗装工事のご依頼をいただきました。 本日は外壁塗装の下地処理 高圧洗浄の工程をレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「外壁塗装の上塗り アートフレッシュ仕上げ|大阪府大阪狭山市」をご覧ください。 外壁の汚れをきれいに洗浄しました! 足場を組ん・・・
-
2025.1.12
外壁塗装の上塗り アートフレッシュ仕上げ|大阪府大阪狭山市
大阪府大阪狭山市 N様邸 外壁塗装工事の続きです。 本日は外壁塗装の上塗り工程をレポートします! 外壁塗装 上塗り アートフレッシュ仕上げ 中塗りしてから乾燥後に上塗りを行います。 同じ色を塗り重ねることになりますが、塗膜厚に違いがあって色の見え方がまったく違います。 外・・・
-
2025.1.11
大阪府大阪狭山市|屋根は遮熱塗料アレスクールSiで塗装しました!
大阪府大阪狭山市 N様邸 屋根・外壁塗装工事の続きです。 本日は屋根塗装をレポートします! 屋根は遮熱塗料アレスクールSiで塗装しました! N様邸では屋根も塗装させていただきました。 屋根塗料は遮熱塗料のアレスクールSiをご提案させていただきました。 屋根表面温度上昇を抑制・・・
-
2025.1.10
塗装前の養生と外壁塗装 中塗り工程をレポート!|大阪府大阪狭山市
大阪府大阪狭山市 N様邸 外壁塗装工事の続きです。 本日は塗装前の養生と外壁塗装 中塗り工程をレポートします! 塗装前に養生してきれいな作業環境を保ちます! 養生は作業で発生する傷や汚れを防ぐために養生材で保護する作業のことです。 養生は工事を開始してから完了まで基本的に作・・・
-
2025.1.9
大阪府大阪狭山市|霧よけ塗装を行いました!
大阪府大阪狭山市 N様邸 外壁塗装工事の続きです。 本日は鉄部 霧よけ塗装をレポートします。 霧よけとは?|ケレン作業 本日は霧よけ塗装をレポートします! 霧よけとは外壁から張り出す小さな屋根のことです。 下地がだいぶ傷んでしまっているので、念入りにケレンを行いました! 下・・・
-
2025.1.8
鉄部塗装 錆止め下塗りと上塗りを行いました!|大阪府大阪狭山市
大阪府大阪狭山市 N様邸 外壁塗装工事の続きです。 本日はベランダ下の鉄部塗装をレポートします。 ベランダ下の鉄部塗装 下地処理と錆止め下塗り ベランダ下の鉄部を塗装しました。 下地が傷んでいるので、まずはケレンで下地処理します。 ケレンはサンドペーパーなどを使って下地を磨・・・
-
2025.1.7
大阪府大阪狭山市|雨戸も塗装したほうがいい?
新年あけましておめでとうございます。 昨年は格別のお引き立てをいただき誠にありがとうございました。 本年もさらなるサービス向上に向けて努力してまいりますので、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。 本日は大阪府大阪狭山市 N様邸 外壁塗装工事の続きです。 付帯部 雨戸の塗・・・
-
2024.12.26
塗装と一緒に雨樋を補修しましょう!|大阪府大阪狭山市
大阪府大阪狭山市 N様邸 外壁塗装工事の続きです。 本日は雨樋塗装をレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「大阪府大阪狭山市|軒天井補修とベランダ上げ裏の塗装を行いました!」をご覧ください。 軒樋と縦樋の塗装 本日は雨樋塗装をレポートします! 最初に軒樋の塗装です。・・・