-
2021.1.18
大阪府堺市 シート防水工事 新規シート敷設
大阪府堺市のシート防水工事の続きをご紹介します!今回行った作業は新しく防水シートを敷設しました。ここからいよいよ仕上げの作業に入っていきます。防水シートを敷いていく時は浮きやズレがないように丁寧に作業を行うことが大切です。防水シートは防水層の要ですので、ここで問題があると施工不良・・・
-
2021.1.18
大阪府堺市 シート防水工事 ドレン周り部材取り付け
大阪府堺市のシート防水工事の続きをお伝えしていきます。前回は上記の写真のようにシートを敷設前に必要な部材を取り付けました。今回はドレン周りの施工をご紹介していきます! ベランダのドレンは汚れやゴミが溜まりやすく劣化が進みやすい場所となっています。ドレ・・・
-
2021.1.18
大阪府堺市 シート防水工事 部材取り付け
大阪府堺市のシート防水工事の続きを現場レポートします。今回はシート防水に必要な部材の取り付けをご紹介します。上記の写真は床の立ち上がり部のところに取り付ける部材にコーキングを打っているところです。コーキングは接着剤の役割があり、部材を取り付けた後にビスで固定します。 ・・・
-
2021.1.16
大阪府堺市 瓦棒屋根塗装工事
瓦棒屋根塗装工事を行いましたので現場レポートをご紹介します。瓦棒屋根とは板金を使った屋根の種類の一つです。特徴的なのが屋根面に角材を取り付けて板金を被せた凸状の仕上がりとなっているところです。 瓦棒屋根は屋根勾配があまりとれない場所でも対応することができ、柔軟な環境・・・
-
2021.1.16
大阪府堺市 屋根板金工事
屋根板金工事のご依頼をいただき作業を行いましたので現場レポートをご紹介します。既存の屋根板金は錆が出ており、劣化を起こしておりました。板金に錆が発生していると、雨が錆を含んで流れていきますので屋根を汚してしまうことがあります。 また、板金を固定する釘なども錆びていく・・・
-
2021.1.16
一階屋根部分の防水工事を堺市で行いました!
お客様からシート防水工事のご依頼をいただき工事を行いましたので現場レポートをご紹介していきます。既存状態は汚れが溜まっており、防水シートの劣化も見られました。 シートの防水性が低下すると水が染み込んでいき、やがて室内へと水が流れていってしまうため、防水が劣化している・・・
-
2021.1.16
大阪府堺市 スレート屋根差し替え工事
大阪府堺市の現場でスレート屋根の補修工事を行いましたので現場レポートをします。今回は既存の屋根を一部残して何枚か屋根材を差し替えました。スレートは現在の住宅で多く葺かれている屋根材です。材料の厚みが薄く軽量なため建物重量が軽くなり耐震性も向上します。 ・・・
-
2021.1.16
大阪府堺市で塗装前のサイディング補修作業を行いました
大阪府堺市の塗装現場の続きを現場レポートします。今回はサイディングの塗装作業をご紹介いたします。外壁に使われているサイディングは窯業系という素材のもので、現在最も普及しているサイディングです。 まず、塗装前に下地処理を行いました。一部補修が必要な箇所・・・
-
2021.1.4
大阪府堺市 ウレタン防水工事
今回の現場レポートはウレタン防水工事についてご紹介していきます!こちらの現場は施工事例でもご紹介していますので、良ければこちらもご参考にしてください。 「ウレタン防水工事 施工事例」 防水工事の最初の工程は施工箇所の清掃から始めます。塗装するにも汚れて・・・
-
2021.1.4
湿気がこもりやすい軒天井の塗装と雨どい塗装を堺市で行いました!
塗装工事の付帯部分に含まれる軒天井と雨樋を塗装しましたので現場レポートにてご紹介していきます。軒天井は屋根の裏側に張ってある木板のことです。軒天井に張られているのは合板が一般的ですが、建物によってはケイカル板が張られているところもあります。ケイカル板は木部のように腐食することはあ・・・