- 
        2025.10.25 塗装と一緒にコーキングもメンテナンスします!コーキングの劣化症状|大阪府堺市北区大阪府堺市北区 I様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きをご紹介します。 本日はコーキングの劣化症状をレポートします! 中山建装は地域密着 技術力がウリの屋根工事・塗装工事専門店です。 お客様の大事な建物の維持管理を全力でサポートさせていただきます! 当店についてはこちらの「当社の強・・・ 
- 
        2025.10.24 大阪府堺市北区|劣化調査 汚れの目立ちやチョーキング現象大阪府堺市北区 I様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きをご紹介します。 本日は施工前の建物の劣化症状をレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「I様より屋根塗装・外壁塗装工事のご依頼をいただきました!|大阪府堺市北区」をご覧ください。 外壁の汚れは塗装が劣化しているサイン ・・・ 
- 
        2025.10.23 I様より屋根塗装・外壁塗装工事のご依頼をいただきました!|大阪府堺市北区大阪府堺市北区のI様より屋根塗装・外壁塗装工事のご依頼をいただきました。 本日はこちらの工事の施工前をご紹介します! 前回の現場レポートはこちらの「大阪府堺市南区|屋根塗装・外壁塗装工事が完了しました!」をご覧ください。 施工前 現場調査 I様より屋根塗装・外壁塗装工事のご・・・ 
- 
        2025.10.16 大阪府堺市南区|屋根塗装・外壁塗装工事が完了しました!大阪府堺市南区 K様邸 屋根塗装・外壁塗装工事にて、本日は施工前と施工後をご紹介します! 前回の現場レポートではバルコニー防水工事をご紹介しました。 前回の現場レポートはこちらの「バルコニー防水工事 トップコートを塗装|大阪府堺市南区」をご覧ください。 屋根塗装・外壁塗装工事 ・・・ 
- 
        2025.10.15 バルコニー防水工事 トップコートを塗装|大阪府堺市南区大阪府堺市南区 K様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きをご紹介します。 前回の現場レポートでは屋根塗装で使用した塗料をご紹介しました。 前回の現場レポートはこちらの「大阪府堺市南区|屋根は遮熱塗料 アレスクールFを使用しました!」をご覧ください。 本日はバルコニー防水工事をレポート・・・ 
- 
        2025.10.9 大阪府堺市南区|屋根は遮熱塗料 アレスクールFを使用しました!大阪府堺市南区 K様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きをご紹介します。 前回の現場レポートではスレート屋根の上塗り工程をお伝えしました。 本日は屋根塗装で使用した塗料をご紹介します! 中山建装は地域密着 技術力がウリの屋根工事・塗装工事専門店です。 お客様の大事な建物の維持管理を全・・・ 
- 
        2025.10.9 スレート屋根の仕上げ!上塗りを2回に分けて塗装する理由|大阪府堺市南区大阪府堺市南区 K様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きをご紹介します。 前回の現場レポートではスレート屋根の縁切りと中塗り工程をお伝えしました。 前回の現場レポートはこちらの「大阪府堺市南区|スレート屋根の縁切りと中塗り工程をレポート」をご覧ください。 本日はスレート屋根の上塗り工・・・ 
- 
        2025.10.8 大阪府堺市南区|スレート屋根の縁切りと中塗り工程をレポート大阪府堺市南区 K様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きをご紹介します。 前回の現場レポートではスレート屋根の下塗りをお伝えしました。 前回の現場レポートはこちらの「スレート屋根の下塗り ミラクシーラーEPOを塗布|大阪府堺市南区」をご覧ください。 本日はスレート屋根の縁切りと中塗り・・・ 
- 
        2025.10.3 スレート屋根の下塗り ミラクシーラーEPOを塗布|大阪府堺市南区大阪府堺市南区 K様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きをご紹介します。 前回の現場レポートではバルコニー下の雨樋の塗装をお伝えしました。 中山建装は地域密着 技術力がウリの屋根工事・塗装工事専門店です。 お客様の大事な建物の維持管理を全力でサポートさせていただきます! 当店について・・・ 
- 
        2025.10.2 大阪府堺市南区|天井から下りる雨樋を塗装しました!大阪府堺市南区 K様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きをご紹介します。 前回の現場レポートでは雨戸の錆止め塗装〜中塗り〜上塗りまでをお伝えしました。 前回の現場レポートはこちらの「雨戸 錆止め塗装〜中塗り〜上塗りまでをレポート!|大阪府堺市南区」をご覧ください。 本日は付帯部 雨樋・・・ 

 
                  
 
                         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
             
         
				 
			 
           
           
           
				 
			   
				 
				 
                   
                   
                  