屋根に苔が生えてしまう原因|大阪府堺市南区
投稿日:2025年8月20日
大阪府堺市南区 K様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きです。
前回の現場レポートでは屋根の劣化症状をご紹介しました。
本日は屋根に苔が生えてしまう原因についてお話しさせていただきます!
前回の現場レポートはこちらの「大阪府堺市南区|既存スレート屋根が割れていました」をご覧ください。
屋根に苔が生えてしまう原因
屋根を見たらびっしりと苔が生えている……なんてことありませんか?
苔というと風通しが悪かったり、湿気がこもったりする場所で繁殖するイメージを持つかもしれません。
屋根に苔が生えてしまうのは塗装が古くなることで保水性が高まり、苔が繁殖しやすい環境ができてしまうからです。
苔の胞子は風にのって運ばれてきまので、完全に遮ることはできません。
苔の繁殖を防ぐには定期的に塗装して保水性が高まらないように防ぐことです。
こちらの「気がつきにくい屋根の劣化症状とは?定期的に点検をしましょう!」もぜひご一緒にご覧ください!
屋根に苔が生えたままにするとどうなる?
屋根に苔が生えても見栄えを気にしなければ大丈夫、と思うかもしれません。
しかし、長くそのままにしていると屋根の劣化を早める原因になります。
なぜかというと、苔が生えることで保水性が高まり屋根が割れやすくなってしまうからです。
屋根の美観の低下はメンテナンスを考えていただく大事なサインですので、遠くからになってしまいますが、屋根の変化に気づけるように普段からの確認が大切です!
中山建装は建物診断や見積もりを無料で行っております。
屋根の状態が気になっている方はお気軽にご相談ください!
無料診断はこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。
“mu”
大阪府堺市で、塗装工事、屋根工事のことなら、中山建装へお気軽にご相談ください。
大阪府堺市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社中山建装https://nakayama-kenso.com/
住所:大阪府堺市南区泉田中152-1
お問い合わせ窓口:050-7586-3757
(9:00-18:00 土日祝も対応)
対応エリア:堺市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://nakayama-kenso.com/case/
お客様の声 https://nakayama-kenso.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://nakayama-kenso.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://nakayama-kenso.com/contact/