失敗しない外壁塗装業者の選び方を解説

投稿日:2025年7月30日  更新日:2025年7月31日

外壁塗装に成功するために大事なことが「業者選び」です。

業者の質=工事の質

と言っても過言ではありません。

外壁塗装は既製品のように買い直すということができません。
もちろん失敗したからやり直すということもそう容易なことではなく、高額な費用が発生し、時間も奪われてしまいます。

商品を見定めるのとは違い、工事をする業者や担当するひととなりを見て判断しなければならないのが業者選びの難しいところです。

そこで本記事では外壁塗装に失敗しない業者の選び方について解説いたします。

失敗しない外壁塗装業者の選び方

失敗しない外壁塗装業者の選び方を解説

外壁塗装業者を選びポイントはこちらの5つです。

① 相見積もりで業者を比較
② 見積もりの内訳が具体的になっているか確認
③ 工事について業者から詳しく説明をもらう
④ 工事保証やアフターフォローの確認

業者を選ぶときは焦って契約しないことが大切です。
信頼できる業者に工事をご依頼できるように慎重に業者を見極めましょう。

相見積もりで業者を比較

外壁塗装をする上で相見積もりすることは基本です。
※相見積もり:複数の業者に見積もりを依頼して工事内容や費用、業者の特徴などを比較すること

見積もりの内容に違いがあると正確に比較することができません。
複数の業者に見積もりを頼むときは工事内容や希望している塗料などを統一させましょう
事前に伝えておけば業者と何度もやりとりせずに済み、時間短縮になります。

見積もりの内訳が具体的になっているか確認

見積もりは工事内容や使用する塗料などを記載する大事な書類です。
工事は基本的に見積もりに書いてある内容で行われます。

とても大事な書類なので、内容は具体的であることが望ましいです。
見積もりの中には「一式工事」とまとめているケースも見受けられます。
これではどんな工事をするのか判断がつきません。

また、施工面積が正確に算出されているかも大切です。
各社で施工面積が違うこともよくありますので、ちゃんと実測しているかも確かめるポイントです。

工事について業者から詳しく説明をもらう

見積もりだけで判断せずに業者から工事について説明をもらいましょう。
見積もりと同じように曖昧な説明をする業者は要注意です。

工事と営業を分業している業者も中にはいます。
営業マンは工事に直接携わらないため、工事について説明がおろそかになる傾向です。

工事についてわからないことがあれば遠慮せずに質問しましょう。
業者の説明や見積もりについて気になるところがあれば相見積もりを依頼した他の業者に聞くこともおすすめします
他の業者に聞くことで第三者の意見を聞くことができ、信頼できる業者を見極めるのに役立ちます。

外壁塗装の打ち合わせで聞くことについてはこちらの「疑問は残さない!外壁塗装の打ち合わせではどんなことを聞けばいい?」で詳しく解説しております。

工事保証やアフターフォローの確認

外壁塗装は工事後の対応も大切です。
万が一に備えて工事保証やアフターフォローの対応が充実しているか確認しましょう

例えば、

「塗装が剥がれたときに対応してくれますか?」

と聞いて「はい対応します」

とその場で答えたとしてもこれだけでは不十分です。

口頭だけで済ませてしまうと実際にトラブルになったときに保証を証明するものがありません。

ちゃんと対応してもらえるように書面として残しておきましょう。

書面に残すことは工事保証やアフターフォローにかぎったことではありません。
工事内容の変更があった場合も見積もりをつくり直してもらうか、変更した内容を一筆いれてもらうことでトラブルを避けられます

工事保証やアフターサポートについてはこちらの「工事業者を選ぶ際は工事保証やアフターサポートがあるか確認しましょう!」で詳しく解説しております。

外壁塗装の業者選びは慎重に‼︎
お困りでしたら中山建装におまかせください!

失敗しない外壁塗装業者の選び方を解説

近年では点検商法といった悪質な手口で高額な工事費用を請求する業者が存在します。
杜撰な工事をするばかりか、わざと大切なお住まいを壊して工事をうながすケースもあります。

悪徳業者にはいくつか特徴があります。

【悪徳業者の特徴】
① 突然、家に訪問してきて点検などを勧めてくる
② 見積もりや工事の説明が曖昧
③ 工事費があまりにも安い、大幅な値引きがある
④ 考える時間を与えずに契約をせまる

上記に挙げた特徴のある業者は速やかにお断りをいれるのが無難ですが、訪問販売でしたらもし誤って契約してしまっても8日以内ならクーリングオフできます
国民生活センターや住宅リフォーム紛争処理センター住まいるダイヤルなど公的機関にもご相談ができます。
お一人で悩まずにご相談できるところにご連絡してください。

もちろん当店でもご対応しております。
建物診断や見積もりは無料で実施しておりますので、外壁塗装をご依頼する業者でお悩みがありましたらお気軽にお声がけください。

お客様のご期待に応える高品質な工事をご提供できるように最善を尽くしてまいります!

無料診断はこちらの「屋根・外壁0円」をご覧ください。

業者選びについてはこちらの記事もご参考にしてください。

工事業者の選び方 ~基礎編~

工事業者の選び方① 見積もりの落とし穴 「各社の見積もり、塗装面積は同じですか?」

工事業者の選び方②:営業マンの「今日決めてくれたら、安くします」の裏事情。

“mu”

大阪府堺市で、塗装工事、屋根工事のことなら、中山建装へお気軽にご相談ください。

大阪府堺市の外壁塗装・屋根塗装なら(株)中山建装へ


大阪府堺市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店

株式会社中山建装

https://nakayama-kenso.com/
住所:大阪府堺市南区泉田中152-1

お問い合わせ窓口:050-7586-3757
(9:00-18:00 土日祝も対応)

対応エリア:堺市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://nakayama-kenso.com/case/
お客様の声 https://nakayama-kenso.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://nakayama-kenso.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://nakayama-kenso.com/contact/


豊富な経験と国家資格を持った技術者が
責任をもって対応します!

  • 一級塗装技能士

    国家資格一級塗装技能士

  • 一級建築施工管理技士

    国家資格一級建築施工管理技士

  • 雨漏り鑑定士

    雨漏り鑑定士
    社)雨漏り鑑定士協会

  • 監理技術者

    国土交通大臣指定資格者証交付機関
    財)建設業技術者センター監理技術者

  • 外壁仕上一級技能者

    外壁仕上一級技能者
    日本外壁仕上業協同組合連合会

  • 外壁仕上基幹技能者

    外壁仕上基幹技能者
    日本外壁仕上業協同組合連合会

  • 外装劣化診断士

    外装劣化診断士
    社)住宅保全推進協会

  • 一般建築物石綿含有建材調査者

    一般建築物石綿含有建材調査者
    財)日本環境衛生センター

  • 外装劣化診断士

    外装劣化診断士
    社)住宅保全推進協会

  • マンション改修塗装技能士

    マンション改修塗装技能士1級
    社)マンション改修技能者育成協会

  • 雨漏り鑑定士認定登録証

    雨漏り鑑定士認定登録証
    社)雨漏り鑑定士協会