吹き付け塗装とは?メリット・デメリットや吹き付けを行う箇所について解説!
投稿日:2025年10月31日
もくじ
塗装方法はローラー塗りと刷毛塗り、吹き付け塗装があります。
外壁や屋根の塗装では主にローラー塗りで行い、細かなところや狭いところでは刷毛塗りを用いています。
それでは吹き付け塗装は?というと「塗装数が多い箇所」「均一に塗膜を付けたい箇所」「外壁に模様を付けたい」といった場合に用いています。
塗装工事では思っているよりも目にする機会の多い塗装方法なので、よければ吹き付け塗装とはどんな塗装方法なのかポイントをご一読ください!
吹き付け塗装とは?
吹き付け塗装は機械の力を利用して塗料を吹き付ける塗装方法の一つ。
スプレーガンとエアーコンプレッサーを使い、加圧して粒子状に塗料を吹き付け均一な塗膜を付けられます。
作業効率がよく、外壁に様々な模様を付けることができる特徴があります。
建築では外壁や屋根、防水など幅広く採用され、他業界では自動車や機械の塗装、防錆塗装などで用いられています。
吹き付け塗装はどんな時に行う?
吹き付け塗装は工事はじめから終わりまで一貫して行う塗装方法ではありません。
外壁塗装や屋根塗装では主にローラー塗りで塗装を行っています。
では、いつ吹き付け塗装を用いるかというと以下のシチュエーションで吹き付け塗装を採用しています。
・外壁に模様を付けるとき
・塗装数が多い箇所
・塗膜を均一に付けたい箇所
それでは上記について一つずつご説明いたします。
外壁に模様を付けるとき
塗料を吹き付けた模様が施されている外壁に欠損があった場合に、再度模様(または新規で模様)を付けるときに吹き付け塗装を行っています。
模様はリシン吹き付けやスタッコ、吹き付けタイルなどがあり、これらの模様は主にモルタル外壁に用いられています。
また、サイディングでもモルタル外壁風の模様を施しているものがあります。
こういったサイディングに模様を付けるときも吹き付け塗装を用いてい補修しています。
この模様を付けることをパターン付けとも呼んでいます。
塗装数が多い箇所
吹き付け塗装の特徴に「効率よく塗装できること」があります。
雨戸などは枚数が多いですから、吹き付け塗装を用いることで効率よく塗装ができて時間短縮になります。
塗膜を均一に付けたい箇所
吹き付け塗装で使うスプレーガンは塗料や空気の量、吹き出し形状を調節できます。
均一に塗膜を付けたいときに塗布量を調節できる吹き付け塗装が重宝されます。
吹き付け塗装のメリット・デメリット
| メリット | デメリット | 
| ・均一な塗膜を付けることができる ・仕上がりが美しい ・効率よく塗装ができて時間短縮になる ・外壁に様々な模様を付けられる | ・準備する手間がかかる ・塗料が飛散する ・養生に手間がかかる ・機械の騒音がある | 
吹き付け塗装のメリット・デメリットは上記の表のとおりです。
以下に吹き付け塗装のメリット・デメリットについてご説明いたします。
吹き付け塗装のメリット
吹き付け塗装のメリットは前項に挙げたシチュエーションにあるように「作業効率がよく時短になる」「均一な塗膜を付けられて仕上がりが美しい」「様々な模様を付けられる」ことです。
とくに仕上がりの面ではローラー塗りや刷毛塗りでは絶対に出せない質感になります。
作業効率においては機械や養生の準備があるため、塗装数が少ない場合はかえって時間がかかってしまいます。
ですが、雨戸が多いなど塗装数が多かったり、車庫のシャッターのように広範囲なところを塗装する場合は吹き付け塗装が適しています。
吹き付け塗装のデメリット
吹き付け塗装のデメリットには、まず一つが準備に手間がかかることです。
ローラー塗りや刷毛塗りなら塗料と塗装道具さえあればすぐに取り掛かることができます。
しかし吹き付け塗装では、エアコンプレッサーやスプレーガンなど塗装するための準備があり、養生も塗料の飛散があることから広めに行っておかなければなりません。
また、吹き付け塗装は騒音のことも気にしなければなりません。
エアーコンプレッサーはエンジンで駆動するタイプとモーターで駆動するタイプがあり、どちらもそれなりに大きな音がします。
塗装工事は比較的に音が出にくいのですが、吹き付け塗装ではエアコンプレッサーの音が響くため、ご近所にご迷惑がかからないように配慮が必要です。
近隣トラブルを防ぐ対策についてはこちらの「近隣トラブルを防ぐ「近隣あいさつ」!工事を始める前に押さえておきたいポイント」をご覧ください。
まとめ
吹き付け塗装は工事がはじまってから終わりまで一貫して行う塗装方法ではありませんが、ある条件下で用いることで塗装の仕上がりがよくなり、工期短縮にも繋がります。
中山建装ではお客様からお問い合わせをいただいた後、現場調査を実施しており、状況をよく調査してから適切な方法で工事をご提案しております。
お客様にご満足していただける高品質な工事をご提供できるように力を尽くしてまいりますので、これから外壁塗装など建物のメンテナンスをお考えの方は、ぜひ当店におまかせください!
建物診断や見積もりは無料で実施しております。
詳しくはこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。
“mu”
大阪府堺市で、塗装工事、屋根工事のことなら、中山建装へお気軽にご相談ください。
大阪府堺市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社中山建装https://nakayama-kenso.com/
住所:大阪府堺市南区泉田中152-1
お問い合わせ窓口:050-7586-3757 
(9:00-18:00 土日祝も対応)
対応エリア:堺市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績  https://nakayama-kenso.com/case/
お客様の声 https://nakayama-kenso.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://nakayama-kenso.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください! 
お問い合わせ https://nakayama-kenso.com/contact/

 
                  
 
                        




 
             
         
				 
			 
           
           
           
				 
			   
				 
				 
                   
                   
                  