-
2022.6.5
大阪府河内長野市 屋根カバー工事 屋根防水に重要なルーフィングを敷設しました!
大阪府河内長野市の現場にて屋根カバー工事を行いました。 本日は屋根防水に重要なルーフィングの敷設作業をお伝えします。 前回は棟板金の取り外しについてお伝えしました。 まだ見ていない方はぜひ下のページもご覧ください。 「現場レポート:大阪府河内長野市 屋・・・
-
2022.6.4
屋根カバー工事を行う前の既存棟板金取り外しを行いました。河内長野市にて
大阪府河内長野市の屋根カバー工事にて既存棟板金の取り外しを行いました。 カバー工法は最低限の解体で屋根を新しくできる工法です。 棟板金などの板金類は屋根材を葺くときに干渉してしまうため取り外します。 それでは棟板金の取り外し作業をお伝えしていきます! ・・・
-
2022.6.3
河内長野市の外壁塗装現場で外壁とベランダの高圧洗浄を行いました
大阪府河内長野市の外壁塗装工事の現場にて下地処理の高圧洗浄を行いました。 最近はケルヒャーなどの高圧洗浄機をホームセンターで手軽に購入できるようになりましたので、自分で洗浄する方も多くなりました。 家庭用の高圧洗浄機でも建物を洗浄出来るかと言いますと、もちろんできま・・・
-
2022.5.29
大阪府河内長野市 外壁のクラック 劣化症状には早めに気づくことが大切です!
大阪府河内長野市の現場にて、本日は外壁のクラックについてお伝えしていきたいと思います! 今回施工するお家の外壁はクラックが入っていました。 クラックは「ヘアークラック」と「構造クラック」があり、損傷の程度が違います。 建物の強度にも影響してきますので、もしクラックを・・・
-
2022.5.28
大阪府河内長野市 棟板金の釘抜け 屋根板金工事もおまかせください!
大阪府河内長野市の現場にて、本日は棟板金の釘抜けについてお伝えします。 今回施工する屋根の棟板金は釘が抜けかけているところがありました。 棟板金は台風など強風が吹く時期になるとトラブルを起こしやすい場所です。 棟板金が風に飛ばされてしまうとまわりの建物を傷つけてしま・・・
-
2022.5.22
大阪府河内長野市 屋根の高圧洗浄 洗浄時間はどのくらいかかる?
大阪府河内長野市の現場にて、本日は屋根の高圧洗浄の作業をご紹介していきます。 前回の現場レポートは施工前の屋根をお伝えしました。 まだ見ていない方はぜひこちらもご覧ください。 「現場レポート:大阪府河内長野市 外装工事 施工前の屋根 定期的に点検をしましょう!」 &・・・
-
2022.5.20
定期的な点検とメンテナンスで雨漏りを防ぎましょう!河内長野市の外装工事
大阪府河内長野市のお客様より外装工事のご依頼をいただきました。 こちらのお家では外壁塗装と屋根カバー工法を行う計画となっております。 本日は施工前の屋根をご紹介していきます! 外壁と屋根の工事はセットがお得です。 詳しくはこちらの「屋根と外壁はセットがお得」をご覧く・・・
-
2022.5.15
大阪府堺市 T様邸の屋根・外壁塗装・サイディング部分張り替え工事が完了しました!
大阪府堺市のT様邸の工事が完了しました! 今回はベランダから水が入っていたため、一部サイディングの張り替えをさせていただきました。 【防水紙張り〜サイディング張り】 壁の下は水が染み込んでこないように防水紙が張られています。 今回は水が染み込み防水紙・・・
-
2022.5.14
大阪府堺市 ベランダ防水のトップコート塗装 ベランダからの雨漏りが多いのはご存知ですか?
大阪府堺市の現場にてベランダ防水のトップコート塗装を行いました。 ベランダは外から見える場所ではありませんので、見栄えは気にしなくてもいいかもしれませんが、そのままにしてしまうのは厳禁。 ベランダからの雨漏りも多いですから状態には注意しておきましょう! それではトッ・・・
-
2022.5.13
付帯部に含まれる場所はどこになる?大阪府堺市の塗装現場の様子をお届けします
大阪府堺市の現場にて軒天井の塗装を行いました。 前回の現場レポートは外壁の塗装作業をお伝えしました。 まだ見ていない方はぜひ下ページもご覧ください。 「現場レポート:大阪府堺市 サイディングの塗装 塗装工程の流れ」 それでは軒天井の塗装作業をお伝えして・・・