大阪府高石市|チョーキング現象とは?
投稿日:2024年12月5日
大阪府高石市のK様より屋根塗装・外壁塗装工事のご依頼をいただきました。
本日は施工前とシーリング工事をレポートします!
前回の現場レポートはこちらの「大阪府堺市|シャッターボックスも塗装できます!」をご覧ください。
屋根・外壁塗装 施工前|チョーキングは塗装のサイン
施工前の外壁はチョーキングが発生していました。
チョーキングとは、塗膜が劣化して白い粉状のものが表面に浮き出てくる現象のことです。
チョーキングが発生していれば塗膜が劣化しているサインです。
塗り替え時期を判断するために大事なサインですので、色褪せなどが見られたらチョーキングが発生していないか外壁にも触れてみてください。
チョーキング現象についてはこちらの「チョーキング現象とは?発生する原因と過剰な指摘への注意点」をご覧ください。
外壁目地と取り合い部のシーリング打ち
塗装と一緒にシーリング工事も行いました。
目地シーリングは外壁材の干渉防止や防水する役割があります。
ひび割れを起こしておりましたので、すべての目地を打ち替えています。
取り合い部にもシーリングが打たれていますので、一緒に打ち直しています。
シーリングのメンテナンス時期は10年ほどです。
水の侵入を防ぐ大事な役割がありますので、適切な時期にメンテナンスすることが大切です。
シーリング工事についてはこちらの「コーキング(シーリング)工事とはどんな工事?」をご覧ください。
“mu”
大阪府堺市で、塗装工事、屋根工事のことなら、中山建装へお気軽にご相談ください。
大阪府堺市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社中山建装https://nakayama-kenso.com/
住所:大阪府堺市南区泉田中152-1
お問い合わせ窓口:050-7586-3757
(9:00-18:00 土日祝も対応)
対応エリア:堺市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://nakayama-kenso.com/case/
お客様の声 https://nakayama-kenso.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://nakayama-kenso.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://nakayama-kenso.com/contact/