クラックをそのままにすると大変!大阪府大阪狭山市
投稿日:2024年12月21日
大阪府大阪狭山市 N様邸 外壁塗装工事の続きです。
本日は外壁クラックの補修をレポートします!
前回の現場レポートはこちらの「大阪府大阪狭山市|外壁塗装工事の施工前と劣化症状をレポート」をご覧ください。
クラックをそのままにすると大変!
クラックとはひび割れのことです。
もしクラックを見つけましたら早めに対処ください。
軽微とはいえ、ヘアークラックでも内部に水が染み込みやすくなっています。
そのまま放置すると塗膜が剥がれて被害を広げてしまいます。
クラックについてはこちらの「外壁がひび割れたらどうなる?クラックを起こす原因と対策について」をご覧ください。
外壁クラック補修
クラック箇所はシーリングを充填して隙間を塞いでからモルタルで補修しました。
補修はクラックが発生しているところから行わないと意味がありません。
クラックが深いほど外壁をはつる補修が必要です。
モルタルを塗ると外壁の模様が損なわれるため、塗装するときに再度パターン付けをします。
補修した後はモルタルがまだ乾いていないので、本日はここまでです。
中山建装はお客様からご相談をいただいた後に現地調査を行なっており、そこで得た結果をもとに最適な工事プランをご提案しております。
建物診断や見積もりは無料で行なっておりますので、これから外壁塗装をお考えの方はお気軽にご相談ください。
無料診断はこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。
“mu”
大阪府堺市で、塗装工事、屋根工事のことなら、中山建装へお気軽にご相談ください。
大阪府堺市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社中山建装https://nakayama-kenso.com/
住所:大阪府堺市南区泉田中152-1
お問い合わせ窓口:050-7586-3757
(9:00-18:00 土日祝も対応)
対応エリア:堺市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://nakayama-kenso.com/case/
お客様の声 https://nakayama-kenso.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://nakayama-kenso.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://nakayama-kenso.com/contact/