大阪府河内長野市 ベランダ防水塗装 下地処理 ケレン〜アセトン拭き〜プライマー塗布
2022年1月12日更新
大阪府河内長野市にてベランダ防水塗装の下地処理と下塗りを行いました。
防水塗装も塗装前の下地処理がとても大切です。
正しい施工がされていないと耐久性は落ちてしまいます。
ベランダは水に関わる場所ですから、しっかりと適切な手順で施工されていることが大切です。
それでは本日行いました下地処理と下塗りの作業をお伝えしていきます!
【ベランダ防水塗装 下地処理 ケレン〜アセトン拭き】
ベランダ防水も下地に塗膜が密着していないと長持ちしません。
そのため、塗装前に下地処理をしっかりしていくことが大切。
まずはケレンを行います。
ケレンは塗布面を研磨する作業で、旧塗膜や汚れを除去していきます。
ケレンが終わったら、次はアセトンで油分を拭き取ります。
油分が残っていると塗料の付着が悪くなりますので、きれいに拭き取っていくことが大事です。
【ベランダ防水塗装 プライマー塗布】
ケレンとアセトン拭きなどの下地処理が完了したら塗装の工程です。
最初に塗るのはプライマーです。
プライマーは接着剤の役割があり、下地との密着性を高めてくれます。
立ち上がりのところは塗膜が薄くなりやすいですから、しっかりと厚みがでるように塗ります。
それでは本日の現場レポートはここまでになります。
ベランダ防水は建物内に水が入ってこないようにする大切な防水施工です。
もし、劣化していたらメンテナンスが必要ですので、まずは無料診断を実施ください。
当社の無料診断についてはこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。
防水工事については下のページもご参考にしてください。
“mu”
大阪府堺市で、塗装工事、屋根工事のことなら、中山建装へお気軽にご相談ください。
大阪府堺市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社中山建装https://nakayama-kenso.com/
住所:大阪府堺市南区御池台2丁2番2-2
お問い合わせ窓口:050-7586-3757
(9:00-18:00 土日祝も対応)
対応エリア:堺市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://nakayama-kenso.com/case/
お客様の声 https://nakayama-kenso.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://nakayama-kenso.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://nakayama-kenso.com/contact/