大阪府大阪狭山市|下地処理 高圧洗浄を行いました!
投稿日:2024年12月22日
大阪府大阪狭山市 N様邸 外壁塗装工事の続きです。
本日は外壁塗装工事 高圧洗浄の工程をレポートします!
外壁塗装工事 下地処理 高圧洗浄
補修が完了したら、次は高圧洗浄の工程です。
補修前に洗浄すると水が内部に入るリスクがある場合は、先に補修を行うことがあります。
窓が開いているとお部屋が水浸しになってしまうので、必ず施錠もしていただいて窓を開けないでください。
雨戸は鍵を閉めてしまうと窓を洗浄することができなくなってしまうため、こちらはそのままで大丈夫です。
隅々まで洗浄することが大事!
高圧洗浄では普段お手入れしにくいところも隅々まで洗浄します。
塗装がつきやすい下地にすることが目的ですが、他にも汚れを落として全体をきれいにすることも目的にあります。
作業時間は半日から7時間ほどかかり、ちょっとくらいの雨でも作業を行えます。
それでは本日の現場レポートはここまでです。
高圧洗浄についてはこちらの「外壁塗装・屋根塗装の高圧洗浄は必要?洗浄する理由と押さえておくポイント!」をご覧ください。
“mu”
大阪府堺市で、塗装工事、屋根工事のことなら、中山建装へお気軽にご相談ください。
大阪府堺市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社中山建装https://nakayama-kenso.com/
住所:大阪府堺市南区泉田中152-1
お問い合わせ窓口:050-7586-3757
(9:00-18:00 土日祝も対応)
対応エリア:堺市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://nakayama-kenso.com/case/
お客様の声 https://nakayama-kenso.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://nakayama-kenso.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://nakayama-kenso.com/contact/