梅雨が来る前に雨漏り対策をしましょう!
投稿日:2025年4月29日
5月下旬から6月は梅雨の時期。
まだまだ期間はありますが、梅雨が来る前にやっておいていただきたいことがあります。
それが雨漏りチェックです。
梅雨に雨漏りがあると工事がスムーズに進まず大変なことが多いですから、苦労がないように今のうちに対策しておきましょう。
本記事では梅雨前の雨漏り対策を解説します!
梅雨が来る前に対策しておきたい雨漏りチェック
梅雨にはいると連日のように雨がつづき工事が思うように進みません。
当然、工事が滞っている間も雨漏りはつづいて建物の状態を悪くさせてしまいます。
困ったことに梅雨に雨漏りがあるとお部屋にまで影響が来てしまう可能性があり、天井や壁から水が滴り落ちてきていれば生活の質も落としかねません。
雨漏りしている中での生活はとても苦労が多いですから、なるべく梅雨が来る前に雨漏りを直しておいておきたいのが理想です。
梅雨に雨漏りがあると工事がスムーズに進まない
雨漏り修理は屋内側というよりも屋外から修理するのが普通です。雨が降っていれば工事ができないため、雨がつづく間は応急処置でのりきるしかありません。
運よく天候に恵まれないかぎりは工事が遅延する可能性が高く、雨漏りが直るまである程度の日数を要することは覚悟しておく必要があるでしょう。
雨漏りによる被害が大きいほど工事規模もでかくなります。工事が長引くだけでなく、工事にかかる費用も高くなってしまうため、事が大きくならないように普段から対策していることが大切です。
雨漏りしていないかチェックする場所
梅雨にはいってから雨漏りがあるといろいろと苦労が尽きません。大変な思いをしてしまわないように前もって雨漏りしていないかチェックしておきましょう。雨漏りの原因となりやすい場所がありますので、梅雨に備えてこれからご紹介する場所をご確認ください。
一つ目は外壁です。外壁にクラックがあるとそこから水が侵入します。外壁の崩落を招く危険性があり、防水紙までダメになると外壁そのものを新しくする必要が出てきます。
クラックについてはこちらから
コーキングの劣化も雨漏りを起こす原因の一つ。
サイディングやALCは目地のひび割れや剥離などの症状に注意しましょう。
窓は構造上、雨漏りのリスクが高い場所。コーキングの劣化が主な原因となりますので、ひび割れや剥離などの劣化症状には注意しておきましょう。
コーキングの耐用年数は10年程度です。当店では高耐久のコーキングもご用意しております(高耐久コーキングについてはこちらから)
雨漏りというと多くの方は屋根をイメージをされるかもしれません。
イメージどおり雨漏りは屋根から発生することも多くあります。
屋根から雨漏りする主な原因は経年劣化です。防水の要となる屋根板金の不具合、ルーフィングの寿命によって雨漏りが発生します。ルーフィングは20〜30年程度が寿命となりますので、このあたりを目安に葺き替えやカバー工法をご検討ください。
ベランダやバルコニー、パラペット、屋上など防水がされているところも雨漏りの多いところです。勾配が緩い特徴があり、防水が劣化すると溜まった水が内部へと浸透してきます。
直下にリビングなど部屋が配置されている間取りは、雨漏りがあるとお部屋まですぐに水が流れてくる可能性があります。建物内部へのダメージを負うだけでなく、お部屋の内装や家具、家電まで汚損させてしまいます。
自然災害が原因で損害を受けた場合は火災保険を利用できます。保険金が下りれば工事費の負担を大幅に軽減できますので、もし損害を受けてしまった場合は火災保険のご利用をご検討ください。
中山建装では火災保険を利用した工事をサポートいたします。申請など慣れないことが多いですから、火災保険のご利用のことでお悩みでしたらお気軽にご相談ください。
火災保険についてはこちらから
雨漏りの発生場所や症状については「雨漏りはどこから?発生場所と症状を解説」で解説しておりますので、ぜひこちらもご一緒にご覧ください。
雨漏りは梅雨が来る前に対策‼︎
雨漏りは建物に大きな被害をもたらします。もし、梅雨にはいってから雨漏りが発覚すると工事が思うように進まず、工事が中断している間も水にさらされて気分的にもよくありません。雨漏りは自然に直ることはありませんから、梅雨のような大変な時期に雨漏りがないように、前もって雨漏りしていないかチェックしておきましょう。
中山建装は無料診断を実施しており、雨漏り調査や修理工事も承っております。雨漏りは初動が大事ですから、少しでも気になる症状があればそのままにせずにご相談ください。
雨漏りについてはこちらのページもご一緒にご覧ください。
“mu”
大阪府堺市で、塗装工事、屋根工事のことなら、中山建装へお気軽にご相談ください。
大阪府堺市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社中山建装https://nakayama-kenso.com/
住所:大阪府堺市南区泉田中152-1
お問い合わせ窓口:050-7586-3757
(9:00-18:00 土日祝も対応)
対応エリア:堺市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://nakayama-kenso.com/case/
お客様の声 https://nakayama-kenso.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://nakayama-kenso.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://nakayama-kenso.com/contact/