-
2022.5.5
雨漏りを防ぐ防水処理としてサイディング継ぎ目シーリング打ちを行いました!
大阪府堺市の現場にてサイディング継ぎ目シーリング打ちの作業を行いました。 シーリングは撥水性があり、防水が必要なところに打たれています。 防水処理が適切でないと雨漏りの原因となってしまいますので、隙間ができないように注意して作業を行うことが大切です。 ・・・
-
2022.5.1
大阪府堺市 T様邸 サイディング張り ケイミュー:エクセレージ・親水
大阪府堺市のT様邸にて、本日はサイディング張りを行いました。 前回の現場レポートはサイディングを張るための下地と金具の取り付け作業をご紹介しました。 なかなか外壁の下を見ることはできませんから、まだ見ていない方はぜひ下のページもご覧ください。 「現場レポート:大阪府・・・
-
2022.4.30
大阪府堺市 T様邸 サイディングの下地と金具の取り付け
大阪府堺市のT様邸にてサイディングの下地と金具の取り付けを行いました。 前回の現場レポートは開口部の防水テープ貼りの作業をご紹介しております。 また見ていない方はぜひこちらもご覧ください。 「現場レポート:大阪府堺市 T様邸 開口部の防水テープ貼り 開口部は雨漏りに・・・
-
2022.4.29
開口部は雨漏りに注意!防水テープをしっかり貼って雨水の侵入を防ぎます!堺市T様邸
大阪府堺市のT様邸にて、本日は開口部の防水テープ貼りの作業をお伝えします。 開口部は雨漏りしやすいため状態には注意しておきたいところ。 外壁から水が伝ってきてくる場所のため劣化していたり、施工を間違っていたりするとすぐに水が入ってきてしまいます。 雨漏りすると建物の・・・
-
2022.4.23
大阪府堺市 T様邸 ベランダの防水テープ貼り 建物は防水処理が重要!
大阪府堺市のT様邸にてベランダの防水テープ貼りを行いました。 防水紙が重なるところは隙間ができますので、水が入らないように処理することが大切です。 ここの施工が適切でないと水が入ってきて雨漏りしてしまいますので、丁寧に施工することが大切です。 それではベランダの防水・・・
-
2022.4.22
大阪府堺市 T様邸 外壁の防水紙張り 防水紙の張り方のポイント
大阪府堺市のI様邸にて、本日は外壁側の防水紙張りの作業をお伝えします。 前回はベランダ側の防水紙張りの作業をお伝えしました。 まだ見ていない方は、ぜひこちらもご覧ください。 「現場レポート:大阪府堺市 T様邸 ベランダの防水紙張り」 【外壁 防水紙張り・・・
-
2022.4.15
大阪府堺市 T様邸 ベランダの防水紙張り
大阪府堺市のT様邸にてベランダの防水紙張りの作業を行いました。 外壁の下には防水紙が張ってあり、このシートがあることで壁内に水が入っても染み込んできません。 しかし、防水紙も経年劣化してくるもので、長期間水に触れ続けると次第に防水性能が落ちてきます。 今回施工したベ・・・
-
2022.4.13
大阪府堺市 T様邸 ベランダ笠木の腐食
大阪府堺市のT様邸にて、本日はベランダ笠木の腐食についてお伝えします。 ベランダは雨漏りが起こりやすい場所なため、状態には注意しておきましょう。 雨漏り修理についてはこちらの「雨漏りスピード補修」をご覧ください。 【ベランダ笠木の腐食】 ・・・
-
2022.4.10
大阪府堺市 T様邸 付帯部 雨樋と破風板の塗装
大阪府堺市のT様邸にて付帯部の雨樋と破風板の塗装を行いました。 雨樋と破風板は水に触れる場所ですから状態が悪くならないように定期的にメンテナンスしておくことをお勧めします。 どちらも高い場所にありますから点検の時は専門業者にご依頼ください。 当社も無料で建物診断を行・・・
-
2022.4.9
大阪府堺市 T様邸 屋根塗装工事 中塗り〜上塗り
大阪府堺市のT様邸にて屋根塗装工事の中塗り〜上塗りを行いました。 前回の現場レポートでは縁切りと下塗りの作業をお伝えしました。 まだ見ていない方は、ぜひ下のページもご覧ください! 「現場レポート:大阪府堺市 T様邸 屋根塗装工事 縁切りタスペーサー設置〜下塗り」 &・・・