屋根の剥がれ、割れなど 屋根鈑金工事とは?

投稿日:2019年12月26日  更新日:2020年1月17日

瓦割れ

屋根の剥がれや割れは、雨漏りなどのトラブルに直結する問題です。

屋根板金工事は雨漏りなどの雨仕舞に関係する重要なポイントになります。

 

屋根板金工事とは、屋根の頂上や端にあたる棟、尾、ケラバなどに設置する板金工事のことです。

その他にも谷という雨漏りに最も重要な場所も板金工事で行われています。

 

特に谷板金には、錆や劣化に強い銅を使用することも少なくありませんね。

屋根板金工事が必要な場所は、建物の形状や屋根の形状によって大きく変わります。

さらに瓦屋根の様に、谷板金しか施工する場所がないこともありますね。

建物の構造や納まりを理解していないと、なかなか想像することは難しいかもしれません。

 

くの屋根板金工事が行われる素材としては、スレートや金属屋根があります。

板金を固定している釘は、経年劣化によって浮きや抜けが発生しやすくなります。

板金を固定する貫板が木材の場合には、劣化で強度がなくなり釘が抜けやすくなることもあるので注意が必要ですね。

釘の浮きや抜けをそのまま放置してしまうと、釘穴から雨水が屋根の裏側に侵入してしまうことになります。

 

雨水の侵入は、屋根の構造材の劣化に直接繋がりますので早急の対応が必要になりますね。

建物の耐久性を考えたうえでも、重要な役割を屋根板金工事は担っていますよ。


大阪府堺市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店

株式会社中山建装

https://nakayama-kenso.com/
住所:大阪府堺市南区泉田中152-1

お問い合わせ窓口:050-7586-3757
(9:00-18:00 土日祝も対応)

対応エリア:堺市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://nakayama-kenso.com/case/
お客様の声 https://nakayama-kenso.com/voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://nakayama-kenso.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://nakayama-kenso.com/contact/


豊富な経験と国家資格を持った技術者が
責任をもって対応します!

  • 一級塗装技能士

    国家資格一級塗装技能士

  • 一級建築施工管理技士

    国家資格一級建築施工管理技士

  • 雨漏り鑑定士

    雨漏り鑑定士
    社)雨漏り鑑定士協会

  • 外装劣化診断士

    外装劣化診断士
    社)住宅保全推進協会

  • マンション改修塗装技能士

    マンション改修塗装技能士1級
    社)マンション改修技能者育成協会

  • 監理技術者

    国土交通大臣指定資格者証交付機関
    財)建設業技術者センター監理技術者

  • 外壁仕上一級技能者

    外壁仕上一級技能者
    日本外壁仕上業協同組合連合会

  • 外壁仕上基幹技能者

    外壁仕上基幹技能者
    日本外壁仕上業協同組合連合会

  • 一般建築物石綿含有建材調査者

    一般建築物石綿含有建材調査者
    財)日本環境衛生センター